ビーベットでRIZINの賭け方は?オッズや勝敗予想あり ...

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Jason Jennings 先生 2024.5.17 Jason Jennings 先生の授業     Jason Jennings 先生の授業の様子です。いつも優しく笑顔で生徒たちに接していただいています。 生徒たちも英会話の楽しさを実感し、笑顔の絶えない授業が展開されています。 生徒ホールには世界で販売されているお菓子の彩り豊かなパッケージを掲示し、華やかな雰囲気を演出してくれています。 Jason先生とは今週いっぱいでお別れとなってしまいますが、英会話の楽しさを教えてくれたこと、感謝しています。 これからのJason先生のご活躍をお祈りしています。ありがとうございました。 第22回千姫まつり及び蕾咲祭 2024.5.12 第22回千姫まつり及び蕾咲祭 5月12日(日)に実施した千姫まつり及び蕾咲祭にたくさんの海二生が参加しました。蕾咲祭の企画は、市役所の方々や水海道一高の生徒会と合計7回に及ぶワーキンググループ(WG)を行い、準備を重ねてきました。当日のステージは大変盛り上がり、WGのメンバーがそれぞれ、マニュアルにとらわれることなく躍動していました。今後も地域を盛り上げるために、高校生がどんどん地域の行事に参加していきたいと思います。 第22回千姫まつり 2024.5.12 第22回千姫まつり 第22回千姫まつりのオープニングアクトで、本校書道部によるパフォーマンスが披露されました。 見事なパフォーマンスに、来場された皆様から大きな拍手をいただきました。ありがとうございます。 蕾咲祭第7回ワークショップ 2024.5.9 蕾咲祭第7回ワークショップ 常総市役所にて蕾咲祭第7回ワークショップが行われ、本校を代表して生徒会役員が参加しました。本番前最後のワークショップとして各企画の最終打ち合わせを行いました。また、各企画の景品の準備なども行いました。一気に蕾咲祭モードとなってきました。本番が楽しみです。 蕾咲祭第5回ワークショップ 2024.5.2 蕾咲祭第5回ワークショップ いよいよ蕾咲祭まであと10日となりました。本日は各企画の最終打ち合わせを行いました。 前回のワーキンググループで各企画への参加者募集のポスター、チラシを制作し、水海道ニ高、水海道一高に掲示し募集をかけましたが、なかなか参加者が集まらないという状況です。どうすれば参加者を集めることができるのか、これからの活動に期待です。 来週はいよいよ最後のワーキンググループとなります。 蕾咲祭第4回ワークショップ 2024.4.25 蕾咲祭第4回ワークショップ   常総市役所にて蕾咲祭第4回ワークショップが行われ、本校を代表して生徒会役員が参加しました。1.各グループに分かれ、具体的な企画の内容の検討  未成年の主張  吹奏楽演奏会  常総クイズ  常総ギネス(うまい棒を50人以上で同時に食べる)  総合司会2.各グループの中間報告3.ワーキンググループに参加した生徒へインタビュー4.次週の内容について 修学旅行ガイダンス 2024.4.17 修学旅行ガイダンス(2学年) 旅行会社の方が来校してくださり、行程やプラン概要、今後の流れなどをお話して頂きました。 蕾咲祭第3回ワークショップ 2024.4.11 蕾咲祭第3回ワークショップ 常総市役所にて蕾咲祭第3回ワークショップが行われ、本校を代表して生徒会役員が参加しました。 1.人事異動により観光課のメンバーが変わり、新たに自己紹介2.蕾咲祭当日の総合司会の選出3.各企画の担当者を決めるためにメンバーのグループ分け4.各企画の今後の取り組み(どのように・いつまでに宣伝・参加者募集をするのか)の検討5.本日千姫様の誕生日ということで、プチ誕生会 学科別ガイダンス 2024.4.11 学科別ガイダンス   商業科・家政科の新入生ガイダンスを行いました。 資格取得に向けて頑張ってください。 部活動紹介・見学 2024.4.10 部活動紹介・見学    各部、工夫を凝らした紹介やパフォーマンスを披露しました。1年生は、夢中になれる何かを見つけてください。 対面式 2024.4.10 対面式   1年生と2・3年生が初めて対面しました。生徒会役員の実に見事な進行で、円滑に行われました。 入学式 2024.4.9 入学式    あいにくの強風雨の中、入学式が行われました。新入生の初々しい姿は、微笑ましく感じられます。 始業式 2024.4.8 始業式   いよいよ新学期が始まります。気分一新、一年間がんばっていきましょう! 吹奏楽部定期演奏会 240323 吹奏楽部定期演奏会     吹奏楽部の第24回定期演奏会が、常総市生涯学習センターにて開催されました。多数の皆さまにご来場いただき、ありがとうございました。調和のとれた美しいハーモニーに魅了され、第2部の終了後には二度もアンコールを頂戴するなど、日頃の練習成果が遺憾なく発揮されていました。 合格者説明会 240321 合格者説明会      令和6年度入学生及び保護者に対する合格者説明会が実施されました。寒の戻りで肌寒い中でしたが、野球部の部員も出席される方の自動車誘導に元気よく協力してくれました。説明会では、教務関係、進路支援、生徒支援、保健、事務手続き、タブレットについてなど、諸々の説明が行われました。皆さんのご入学を心より歓迎し、お待ちしております。 修了式、部活代表者打合せ 240321 修了式、部活代表者打合せ     令和5年度修了式が実施されました。先生方の講話では、探究型学習のススメ、ホップ・ステップ・ジャンプ、学校生活での諸注意などについてお話しがありました。修了式後には、各部代表者による部活紹介の打合せが行われ、更にその後には生徒会役員の打合せがあり、令和6年度に向けての準備が着々と進められていました。 表彰式、壮行会 240321 表彰式、壮行会     表彰式と壮行会が行われました。表彰式では、団体4チームと個人15人の計19件が表彰され、日頃の努力の成果が披露されました。続いて、全国高等学校ハンドボール選抜大会に出場するハンドボール部の壮行会が実施されました。今回が36回目の出場となり、「守って走って守る」を旨とする17名の精鋭部員は、3月24日から開会される全国選抜大会に臨みます。勝利を目指してファイト! 進路ガイダンス 240318 1学年進路ガイダンス     1年生の進路ガイダンスが、進学希望者と就職希望者とに分かれて4限目に行なわれました。説明された先生の体験談なども交え、それぞれの進路の実現について説明されました。思い描く進路の希望を実現できるよう早くから準備し、万全を期しましょう。今日は午前日課で、スクールバスは13時15分に出発しました。 進路ガイダンス 240313 2学年進路ガイダンス     2年生の進路ガイダンスが、5・6限目に行なわれました。大学18校、専門学校33校、企業8社、その他に警察署、消防署、自衛隊の計62事業所から担当者をお招きして、進路先についてのご説明や相談などをしていただきました。2年生は、現在の3学期を第3学年第0学期と位置付け、来月からの新年度に向けてしっかり駒を進めています。 卒業証書授与式 240309 卒業証書授与式     令和5年度第76回卒業証書授与式が、ご来賓の皆様方のご臨席のもとで厳粛に執り行われました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!送辞も答辞も、感謝や互いに相手を思い遣る心温まるものでした。これからも海二マインド〔KAIⅡ:Kind(人に親切で優しい)、Active(活動的で積極的)、Intelligent(知性的で賢い)、Ⅱ(人との協力や調和)〕を胸に、逞しく前進してください。応援しています!! 各種表彰・卒業式予行、同窓会入会式 240308 各種表彰・卒業式予行、同窓会入会式     明日の卒業式を前に、3年生の各種表彰や卒業式の予行が実施されました。卒業生の保護者の方が座る中央付近を空けて、全校生徒で予行などを行いました。続けて、同窓会入会式が行われ、同窓会の会長さんからは卒業生に歓迎の言葉、副会長さんからは記念品の贈呈などをいただきました。今朝は思わぬ降雪に驚きましたが、明日の予報は晴れです! 卒業式の会場作成 240307 卒業式の会場作成     明日の卒業式予行及び同窓会入会式を前に、卒業式会場の設営が行われました。今回は、商業科の1年生とハンドボール部、女子バスケットボール部、野球部の皆さんが設営に協力してくれ、見る間に整然と会場が作成されました。ジェットヒーターには燃料を満タンに給油し、寒さに備えました。 1年生の探究総括 240226 1年生の探究総括     1年生で総合的な探究の総括が行われました。始めに身の回りのことへの質問があり、分かった生徒が挙手をして積極的に答えていました。先生から「自分の力で調べ、知らなかったことを知ろうとすること」についてお話しがありましたが、脳科学には「自分が知らないことを知る」メタ認知の理解で学習効果が高まる、という知見もあります。 SDGs QUEST みらい甲子園 茨城大会 240223 SDGs QUEST みらい甲子園 茨城大会     2023年度SDGsQUESTみらい甲子園の茨城大会ファイナルセレモニーが茨城県開発公社ビルで開催され、普通科の1年生が一次選考を見事に突破し、ファイナリストとして県12チームの一つに選出されました。この大会は、高校生がチームを組んで主体的にSDGsを探究し、世界と地域の課題を解決するアクションアイデアの創出を行うものです。 蕾咲祭打合せ 240222 蕾咲祭打合せ     生徒会役員が、常総市の千姫まつりイベントの一環として開催される蕾咲祭について、常総市商工観光課の観光推進室長さん方と打合せを行いました。今後、5月12日(日)の本番に向けて、企画や当日のステージ運営、出店や出演、ボランティアでの参加などについて何度か会議を重ね、調整を進めていく予定です。 日商簿記講座閉講式 240222 日商簿記講座閉講式     昨年の5月12日に開講した日商簿記講座は本日の講義で最後となり、閉講式を行いました。講師を務めていただきました専門学校の先生からは、これまで熱心に取り組んできた生徒へのお褒めの言葉も頂戴しました。検定は明後日の日曜日です。これまでの努力が十分発揮できるよう、皆さんの健闘を祈っています。ガンバレ! 第2回学校評議員会 240221 学校評議員会     今年度第2回目となる学校評議員会が開催されました。学校評議員の皆様に授業を見学していただいた後、各校務分掌からの説明や質疑応答が行われました。皆さんからは、本校生の挨拶などに対する賞賛や授業中の素早いタブレット操作などへの驚き、今後への期待などが寄せられました。また、観点別評価の現状や進路などについての質疑が行われました。 商業科進路講演会 240215 商業科進路講演会    茨城大学人文社会科学部の教授にご来校いただき、商業科の1・2年生を対象として、国立大学への進学意欲や目的意識の向上を図る進路講演会を実施しました。また、講演会の終了後には教職員を対象とした研修会も行い、生徒のキャリア形成に関する支援の在り方などについて理解を深めました。 校内募金の振り込み 240214 校内募金の振り込み     先月に校内で実施した募金活動では、54,224円の善意が寄せられました。先週まで学年末考査であったことから、本日、生徒会のメンバーが「能登半島地震に対する義援金」への振り込み手続きを郵便局から行いました。被災地の平穏と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 研究授業 240214 研究授業     英語コミュニケーションⅡの研究授業が、オールイングリッシュで行われました。Our Advanced Network Societyというテーマで、スマホの長所をブレインストーミング方式で考え、それらをタブレットでペアごとに書き込み、クラス全員でワークシートを共有していました。また、パートナーを変えながら、ペアワークで長所を互いに伝え合っていました。 優良卒業生表彰ほか 240207 優良卒業生表彰ほか  令和5年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰状伝達式が水戸市で開催され、商業科と家政科の3年生各1名が日頃の学習への取組を評価され、優良卒業生選奨表彰を授与されました。また、本校生10名も研究文・作文優秀者表彰を授与されました。皆さん、おめでとうございました。なお、御下賜金とは、天皇陛下がくださる金員のことです。 入学願書の受付開始 240207 入学願書の受付開始     令和6年度の入学願書受付が、今日から始まりました。ちょうど今、正門の左右には紅梅と白梅が縁起よく咲き誇っています。受験生の皆さん、最後まで気を引き締めて頑張ってください。本校生は学年末考査の2日目に当たるため、スクールバスは昼の1便のみが運行となりました。 降雪 240206 降雪     今朝は、昨日の午後から降り始めた雪もすでに止んでおり、一部はシャーベット状になっていました。雪が残っていた場所などは、先生方や事務室の皆さんが「生徒に危険がないように」と早朝から除雪をしてくれました。今日から1・2年生の学年末考査が始まり、かつ、郵送による入学願書の受付も今日から開始です。 5時限で放課 240205 5時限で放課     当初は15時頃から雨かみぞれと思われていた天気ですが、お昼頃から雪が降り出し、それが強まってきたため、下校時の安全を考慮して授業を5時限で打ち切りました。スクールバスとお迎えの保護者の方との混雑を懸念し、先生方が正門付近で棒を振り交通整理をしてくれました。明日(2/6)のスタートは2時間遅れです。雪や凍結に気を付け、焦らず安全に登校してください。 募金活動 240131 募金活動     マルタ会の生徒が、能登半島地震災害への募金活動を放課後に地元スーパーマーケットの店頭にて、社会福祉協議会の方と一緒に実施しました。小さなお子さんも募金に協力してくれるなど、日暮れで寒い中にも人の温かさでぬくもりました。マルタ会は、日頃から学校内外での奉仕活動などに取り組んでいる心優しき生徒の集まりです。 ストーブ撤去 240131 ストーブ撤去     普通科3年生の教室に設置されていたストーブが撤収となり、各教室から倉庫部屋まで返却されました。まだ燃料が残っていたクラスでは、タンクを空にするために燃焼させていましたが、明日から友達と会えなくなるせいか、その傍らでは友達との語らいに夢中の様子でした。 3学年集会 240131 3学年集会    3年生の学年末考査が本日で終了となり、学年集会が開かれました。3年生は明日から自宅研修になるため、学年主任の先生のお話などがありました。集会終了後に教室へ戻る際、自分たちでキチンと列を作って整然と体育館を後にしていたので、出入口で混雑することもありませんでした。さすがは3年生、素晴らしかったです。 総合探究の発表 240129 総合探究の発表     普通科の1年生が、班ごとに総合探究の発表を行いました。一人ずつ自分の探究結果を仲間にスライドを使って説明し、それに対する質疑応答や観点別の評価などを行いました。テーマは食料自給率や食品ロスの現状、ジェンダー問題、児童虐待の防止など様々で、色々な観点から各自が考えた課題に迫っていました。 3年生の学年末考査期間 240129 3年生の学年末考査期間     3年生の学年末考査が、1月26日(金)から31日(水)までの4日間で実施されています。これが高校生活で最後となる定期考査になるので、くれぐれも風邪などに罹ることのないよう健康管理にもしっかり気を配り、精一杯頑張ってください。 課題研究探究発表会 240128 課題研究探究発表会     家政科3年生の課題研究探究発表会が、これまでの学びの集大成として常総市生涯学習センターにて盛大に開催されました。ご来場いただいたご家族や後輩、関係者などに対し、調理、保育・福祉、服飾、日本文化の各分野で深めた探究の成果が発表されましたが、いずれも的確な試行や調査、創作などに基づく素晴らしいものでした。 書道作品展 240128 書道作品展     第22回県西地区高校書道展が1月26日から30日まで常総市生涯学習センターで開催されており、書道部員の14作品が1階と2階で展示されています。近くで見知らぬ方が「これ、さっき上で見た作品の子の作だ。上手いね!」と会話されているのを耳にし、日頃の努力が評価されていたのでとても嬉しい気持ちになりました。 善行表彰の受賞 240126 善行表彰の受賞    普通科の3年生が善行生徒として、茨城県高等学校PTA連合会会長より県教育委員会教育長などのご来賓が見守られる中、表彰されました。部活動後の下校中に民家から助けを求める声が聞こえたことから、事件の可能性なども考慮しつつ、近くの小学校の管理職と共に救助にあたったという模範的な行動が表彰の理由です。 商業科課題研究発表会 240125 商業科課題研究発表会     商業科3年生の課題研究発表会が実施され、ビジネス探究、情報探究、簿記探究の3分野の視点から、調査・研究の成果が発表されました。3年生はもうすぐ卒業を迎えます。卒業後は高校までの授業と違い、自分で考え調べて学んでいく必要があるので、これからも課題研究のように頑張っていきましょう! 小論文模試 240124 小論文模試     2年生の第2回小論文模試が、全学科を対象に実施されました。小論文は、いまや入試に不可欠と言っても過言ではありません。自分の考えを根拠に基づき筋道立てて記述するためには、発想力や論理的思考力、表現力などが求められます。 進路ガイダンス 240124 進路ガイダンス     1年生の進路ガイダンスが、文学や経済、法学、栄養、保育、建築など計22分野の大学・専門学校から講師の先生をお招きし、5・6時限目に実施されました。各分野での専門的な学びや卒業後の進路など、沢山の情報を得ることができました。 ワックスがけ 240119 ワックス塗布     各教室のワックス清掃を昨日の7時限目に行いました。そのワックスも今朝はよく乾いており、床はピカピカに輝いています。今日も充実した一日にしていきましょう。 環境検査 240118 教室の環境検査     学校薬剤師さんが、抽出した3つの教室について環境検査を行いました。今回の検査項目は、二酸化炭素濃度、気流、照度、温度湿度の測定です。冬季は暖房の使用や感染症の予防などから、換気をしっかりと行う必要があります。なお、この教室は理科の授業で、能登半島地震について説明が行われていました。 募金活動 240118 募金活動     能登半島地震で被災された方々を支援するため、生徒会とマルタ会の皆さんが朝早くから募金活動を行いました。朝だけでなく、昼休みにも各教室や職員室などを回って募金への協力を呼びかけるなど、自主的に「協和」の精神を実践している素晴らしき生徒たちです。 県西地区書道展 240117 県西地区書道展     書道部の皆さんが、県西地区高等学校書道展「SIN~新たなる時代へ~」の案内を校長室に持ってきてくれました。1月26日(金)から30日(火)まで、29日(月)の休館日を除き、常総市生涯学習センターで展示されていますので、ぜひお運びください。書道部は書道パフォーマンスを一言主神社など各所で披露するなど、大活躍しています。 募金箱の準備 240116 募金箱の準備     生徒会とマルタ会の生徒が、放課後に能登半島地震で被災された方々への支援について協議を行いました。その結果、木曜日の朝と昼に募金活動を行うことを決め、さっそく生徒会の皆さんが募金箱の作製に取り組みました。本校の皆さん、募金活動にご協力をよろしくお願いします。 共通テスト自己採点・総合学力テスト 240115 共通テスト自己採点・総合学力テスト      大学入学共通テストを受験した生徒は自己採点、1・2年生の普通科は総合学力テストを実施しました。1年生は国・数・英の3教科なので本日で終わりましたが、2年生は国・数・英・理・地・公の6教科なので明日の午後にも行われる予定です。 バイク通学希望者ガイダンス 240112 バイク通学希望者ガイダンス    バイク通学を希望する生徒に対するガイダンスが実施されました。バイク通学許可申請の時期は年に3回設定されており、今回は1月期の受付けに向けた説明や状況確認、必要書類の配布などが行われました。 出陣式 240112 出陣式     明日から始まる大学入学共通テストを前に、出陣式が行われました。各生徒には、受験生の合格グッズの定番である「キットカット」が配られました。皆さんご存知のとおり、その由来である九州の「きっと勝っとお」(必ず勝つよ)にあやかり、最高のパフォーマンスを発揮してくれることを衷心よりお祈りしています。 プレパックテスト 240111 プレパックテスト    3年生の普通科では、昨日から今日の午前にかけてプレパックテストを実施しました。プレパックテストとは大学入学共通テストと同等の難易度及び形式で出題されるテストであり、今週末からの共通テストに向けた最終確認や学年末に向けた学習到達度及び課題の把握などができるものです。 バイク点検 240110 バイク点検     バイク通学をしている生徒について、使用しているバイクの点検を実施しました。学年ごとに時間帯を分け、1台ずつウインカーやブレーキランプ、制動状況などが確認されました。なお、3年生の普通科は、明日の放課後に点検が行なわれる予定です。 自転車点検 240110 自転車点検     全学年一斉に自転車点検を実施しました。自転車1台ごとにブレーキやライトの点灯状況などを確認し、異常の有無を点検しました。これからますます寒さも厳しくなっていくので、余裕をもって安全に乗りましょう。 図書の紹介 240109 図書の紹介     図書室脇の廊下には、新着図書などが紹介されています。これらは、図書室を利用した生徒が自分で読んだ本の感想やお薦めなどを自主的にカードへ記し、それらを図書委員の生徒が整理してくれたものです。本は、自分で経験しきれない沢山の知識を短時間で教えてくれる優れものです。積極的に読書をしましょう! 3学期始業式 240109 3学期始業式    オンライン方式にて3学期の始業式を実施しました。冬休み明け直後なのでインフルエンザや新型コロナなど感染症からの予防、朝は体育館が冷え込んでいることなどから、生徒は各教室で始業式に臨みました。各教室からのログインなども順調で、予定通りに進行しました。 電球の交換 240105 電球の交換     第1体育館の電球53球を業者の方に新しいものと交換していただきました。体育館の天井は高いため、高所作業台を組み上げて移動させながら1球ずつの交換でしたが、お陰様にて体育館がとても明るくなりました。 仕事始め 240104 仕事始め     本年も水海道二高をよろしくお願いいたします。まずは、能登半島地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。本校は常総市の指定避難場所でもあり、改めて備品等を確認して万一に備えてまいります。第1体育館ではバレー部が古河一高と白熱した練習試合を行っており、隣のコートではバスケット部が気合いの入った練習をしていました。 仕事納め 231228 仕事納め     野球部のみなさんが、御城会館の廃棄物運搬や家政科教室との備品の入れ替えなどを手伝ってくれました。みんな笑顔で進んで協力してくれ、とても助かりました。まさに、校歌に謳われる「協和の花はほほゑめり」です。暮れゆく夕べに光が射していました。 クリスマスツリーと落葉樹 231225 クリスマスツリーと落葉樹     今日は学校業務の都合により、生徒は10時30分まで教室棟への立ち入りが禁止でした。そんな中、ある教室にはクリスマスツリー。教室の廊下を挟んだ反対側には、中庭に常緑樹と落葉樹。みなさん、落葉樹がなぜ葉を落とすかご存知ですか。理由があるので、知らない人は調べてみましょう!技術員さん方が、落葉した銀杏の葉を集めてくれていました。 表彰式、終業式 231222 表彰式、終業式     終業式に先立ち、表彰式が行われました。表彰は団体が3チーム、個人が25件と多く、多数の生徒が壇上で全校生徒から賞賛を得ました。日々ひた向きに努力を重ねてきた成果であると敬意を表します。その後、終業式が行われましたが、いつも通り時間前の整列完了や話者に顔を向けて集中して聞くなど、とても立派な様子でした。 大掃除 231222 大掃除     今日は今年最後の授業日であり、大掃除を行いました。モップも綺麗な物と交換し、床や窓も綺麗に掃除をして、一年間の汚れをしっかりと落としました。 真壁高校生との交流 231221 真壁高校生との交流    真壁高校の普通科1年生が、自分たちで作った藍染めの布地を持って来校され、本校家庭クラブの2・3年生が、ランチョンマットやコースター、巾着袋の製作をお手伝いしました。それらの成果物は、老人ホームに寄贈されるとのことでした。 保護者面談 231218 保護者面談期間、K-パック     保護者面談が、1・2年生と3年生の一部の生徒を対象として今日からスタートしました。クラスによっては、待ち時間利用の小物やスライドショーのタブレットなども置いてありました。また、同じ時間帯には、共通テストを受験する3年生が大学入学共通テスト対策パック演習(K-パック)に取り組みました。 探究発表会 231218 探究発表会     普通科の2年生が、1年生と普通科2年生を対象に6つの研究テーマの探究活動成果を発表しました。当初の計画は体育館での対面形式でしたが、先週までのインフルエンザ流行にともない、急遽オンライン方式へと切り替えました。発表者はモニター脇の簡易スタジオから画面を操作しながら、とても分かり易く丁寧に発表を行いました。 フラワーアレンジメントの製作 231214 フラワーアレンジメントの製作     家政科3年生の「フードデザイン」選択者が、外部講師の先生にご指導いただきながら、クリスマスのテーブルコーディネートとして、フラワーアレンジメントを製作しました。その一つをいただいたので、事務室の受付窓口に飾らせてもらいました。皆さん、ぜひご鑑賞ください。 ブーケの製作 231214 ブーケの製作     家政科3年生の「ファッシ造形基礎」選択者が、外部講師の先生にご指導をいただきながら、ドレスコーディネートとしてブーケを製作しました。みんな熱心に取り組み、それぞれの手元を華やかに彩る美しいブーケを上手に作ることができました。 保健委員会 231211 保健委員会     保健委員会が昼休みに開催されました。冬季はストーブの使用などからCO2が増加しやすいため、各教室に設置してあるモニターでCO2を測定し記録簿へ記入したり、換気を行うことなどについて打ち合わせを行いました。現在、3クラスで学級閉鎖中です。健康管理には十分気をつけましょう! ハンドボール部県大会優勝 231210 ハンドボール部県大会優勝     全国高校ハンドボール選抜大会や関東高校ハンドボール選抜大会などの県予選を兼ねた県大会で、ハンドボール部が優勝しました。キーパーは好プレイのブロックでゴールをしっかりと守り、フィールダーは的確にパスをつないで機動性ある攻撃を重ね、全員が大活躍でした。 進路別バス見学会 231207 進路別バス見学会     2年生がバスで進路希望別に学校や企業を見学し、現場の実体験を通した進路理解や進路意識の明確化を図りました。訪問先は合わせて21の大学、専門学校、企業であり、それぞれ熱心に説明を聞いたり質疑を行ったりと、とても有意義な機会になりました。 租税教室 231207 租税教室     公認会計士と税理士の方を講師にお迎えし、商業科の3年生を対象とした租税教室を実施しました。税金の基礎知識や給料の額面と手取り、年末調整、税金の意義に関する講義をいただき、経世済民(世を経め、民を済う/よをおさめ、たみをすくう=経済)への理解を深めました。 アロマオイル体験授業 231207 アロマオイル体験授業    植物療法家の先生を講師にお迎えし、家政科の3年生を対象とした高齢者や認知症患者向けのアロマオイル体験授業を実施しました。香りやローズマリーなどの葉を手にしたり、ハーブティーを試飲したりしながら、アロマオイルに関する体験活動を行いました。 第1学年進路ガイダンス 231206 第1学年進路ガイダンス     1年生では、進学と就職の各分野に分かれて進路ガイダンスを実施しました。進学の分野は人数が多いため、ある教室での外部講師の先生のお話を他の教室にオンラインで配信する形で行われました。廊下や自習室には各大学等の案内が多数置かれ、配布していただきました。 第2学年進路講演会 231206 第2学年進路講演会     2年生では、「3年生0学期」を迎えるにあたり,進路意識の高揚と進路実現への準備や対策を早期にスタートさせることを目的として、2回に分けて進路講演会を開催しました。健康に配慮してジェットヒータとエアコンをフル稼働させましたが、むしろ暑いくらいでした。 SOSボランティア 231125 SOSボランティア養成研修    常総市の認知症高齢者等見守り事業の一環として、SOSボランティア養成研修会が生涯学習センターで開催され、マルタ会の生徒が「認知症の方への具体的な対応方法」について寸劇を披露しました。マルタ会は本校の伝統ある部活動で、日頃から様々なボランティア活動に取組み、地域社会に貢献しています。 ストーブの準備 231130 ストーブの準備     期末考査最終日の今日、明日12月からのストーブ使用を前にストーブの搬入や給油を行いました。給油の際は、ノズルがついていない方のキャップも緩めて空気が入るようにすればスムーズに給油できるので、知らなかった人は覚えておきましょう! 2学期末考査 231127 2学期末考査    今日から2学期末考査が始まりました。廊下の窓の桟には問題集や参考図書が置いてあり、休み時間にギリギリまで見直しをしていた様子が窺えました。インフルが流行っているので、健康管理にも十分気を付けて頑張りましょう。 赤ちゃんふれあい体験 231116 赤ちゃんふれあい体験     NPO法人ままとーんの皆様のご協力により、高校生のライフデザインセミナーの一環として、赤ちゃんとのふれあい体験を行いました。抱っこをして泣き出す赤ちゃんや笑顔の赤ちゃんなど多様でしたが、家庭生活が具体的にイメージでき、キャリアプランの大きな参考になりました。 デートDV防止啓発講座 231115 デートDV防止啓発講座     NPO法人ライズの方を講師にお迎えし、2年生を対象としたデートDV防止啓発講座が行われました。生徒によるいくつかのロールプレイなども紹介され、具体的な会話などを含めた好ましい関係の在り方について学びました。 2年生校規委員会 231108 2年生校規委員会    2年生の校規委員会が、放課後に開かれました。来週開催される予定の「デートDV防止啓発講座」において、校規委員の皆さんがロールプレイを実演してくれることになり、そのオーディションや係分担などについて、和やかに話し合いが行われました。 避難訓練 231108 総合防災避難訓練     大規模地震及び地震に伴う出火を想定した訓練が実施されました。水海道消防署の皆様よりご指導・ご助言をいただきながら、初期消火や避難、消火訓練などに取組みました。そして、日頃から災害などに対する意識や考えを高めておくことの大切さなどについて、改めて確認しました。 学校公開 231103 学校公開     在校生の保護者や中学生とその保護者の方を対象として、丸々1日学校を公開する事業を行いました。1年生からは道徳の授業、2年生からは総合的な探究の授業も公開されましたが、みんな集中して熱心に授業に取組んでいました。 校規委員会 231102 校規委員会    校規委員会は学年単位で分担し行動していますが、今回は1年生が当番です。11月9日に実施される「さわやかマナーアップキャンペーン」の趣旨説明や係分担決めなどが行われましたが、分担はすぐに決まりました。 外部講師による授業 231023 外部講師による授業    1年生の「総合的な探究の時間」に常総市常創戦略課未来創生係の方を講師にお迎えし、「SDGs常総市の取組について~道の駅を中心に~」をテーマとした授業をしていただきました。今年の魅力度ランキングでは本県がまた最下位なので、地域の魅力創生とアピールも考えていこう! 市民音楽会 231029 市民音楽会     音楽部が、常総市民音楽会の運営を全面的にお手伝いしました。また、ピアノ連弾(「人生のメリーゴーランド」)と合奏(「オトノナルホウヘ」)が披露され、「沢山練習をした」というアナウンス通り大変素晴らしいもので、客席から大きな拍手が寄せられました。 産業教育生徒交流会 231027 産業教育生徒交流会     産業教育に関する県内の県立・私立高校39 校の生徒交流会が、県南生涯学習センターで実施されました。本校からは家政科の生徒が参加し、「つながる力で未来を創る」をテーマにグループでのディスカッションや発表を通して、他校・他学科の生徒と交流を深めました。 御城SportFestival 3 231027 御城SportFestival 1年生     1年生の体育祭が実施されました。どの競技も大きな声援が飛び、種目によっては円陣を組んで気合を入れるなど、団結力を高めていました。最終種目では生徒全員が集まって応援し、大歓声が響き渡りました。大会を支えてくれた人たちに感謝して閉会しました。 折形礼法体験 231026 折形礼法体験    家政科3年生の課題研究で、日本の伝統文化の一つである折形礼法の体験活動を行いました。折形礼法猷和会の皆様方を講師にお迎えし、テーブルを彩る折形礼法を丁寧にご指導いただき、社会人として必要なおもてなしの心や礼法について体験することができました。 御城SportFestival2 231026 御城SportFestival 2年生     2年生の体育祭が実施されました。「正義・尊敬・感謝」の文字を背負うクラスシャツの生徒もおり、その大義のように競技が進行していきました。最後に学年全員での記念写真で今日の団結を締めくくり、充実した一日となりました。 御城SportFestival 231025 御城SportFestival 3年生     3年生の体育祭が実施されました。各クラスが心を込めて作製した学級旗の下、準備体操でしっかりと体をほぐし、競技に臨みました。2クラスずつ赤、青、黄の3チームに分かれ、終始白熱した闘いが繰り広げられ、応援にも力が入り、感動的な様子でした。 商業科科目選択説明会 231019 商業科科目選択説明会    商業科2年生に対する専門科目の選択に関する説明会が実施されました。学科主任の先生から来年度の履修科目について説明され、みんな真剣な表情で確認していました。 小論文講演会 231018 小論文講演会    小論文スタート講演会が2年生を対象に実施されました。ベネッセコーポレーションの方を講師にお迎えし、近年の入試に関する諸情報や作文と入試小論文の違いなどについて、実際の問題によりイメージを沸かせながらご講話をいただきました。また、最後には、学年主任の先生から「信」の大切さなどについてお話がありました。 薬物乱用防止教室 231013 薬物乱用防止教室     禁止薬物について理解を深め、その使用防止を啓発するため、茨城県警察本部少年サポートセンターからスクールサポーターの方を講師にお迎えし、1年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。以前、大学生の薬物所持がニュースになりましたが、我々の合言葉は「薬物乱用は『ダメ。ゼッタイ。』!!」 進路ガイダンス 231013 進路ガイダンス    ベネッセコーポレーションの方を講師にお迎えし、「1年生での学校生活を考える -進路先での活躍を目指して-」と題して、1年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。そのキーワードは、今知るべき進路の話、学力テストの振り返り、次回に向けて頑張ることの3本でした。 修学旅行 231009~231012 修学旅行  2年生が、3泊4日の日程で広島・関西方面への修学旅行に行きました。広島の平和記念公園では献花や千羽鶴の奉納を行い、平和への思いを新たにしました。大阪や京都では班別行動やUSJを訪れ、「考える、感じる、楽しむ」を存分に満喫しました。集合は東京駅、解散は羽田空港でしたが、みんな自律的・主体的に行動でき、とても立派でした。 ディズニーランド遠足 231012 ディズニーランド遠足    1年生がディズニーランドへ遠足に行きました。園内は修学旅行中と思われる人たちなどで大混雑していましたが、幸い天候にも恵まれ、とても楽しく素晴らしい一日を過ごすことができました。 性に関する講演会 231011 性に関する講演会    1年生を対象に、性に関する講演会を看護師かつ助産師でもある先生を講師にお迎えして実施しました。狙いは、性に関する正しい知識をもち、適切に意志決定や行動選択ができる実践力を身に付けてほしいというものです。何事においても、しっかりと自己判断ができる人になることを目指しましょう。 情報モラル講習会 231010 情報モラル講習会    安全なスマホ利用やセキュリティなどに関する情報モラル講習会を1年生を対象として実施しました。講師はNTTドコモスマホ携帯安全教室の方にお願いし、Meetを用いたオンライン方式にて行われました。SNSに関するトラブルは増加しているので、みんな気を付けましょう! 文理選択説明会 231004 文理選択説明会    1年生普通科を対象として、2年次からの文系、理系のコース選択に関する説明会が実施されました。各コースの特徴や将来の進路希望、興味のある分野等から考えていくなどのポイントについて、説明されました。来週の第1回予備調査に向けて、よく考えましょう。   生徒会役員認証式 230928 生徒会役員認証式  先日9月20日の選挙で生徒会役員に選出された皆さんへ、認証状が手交されました。皆で力を合わせ、海二プライド【Kind(人に親切で優しく)Active(活動的・積極的で)Intelligent(知性的で賢く)Ⅱ(人との協力や調和)】で張り切っていきましょう! 1年生の体育祭チーム決め 230928 1年生の体育祭チーム決め    体育祭は、男女比を考慮して各学年とも3チームに分けることになっています。1年生は、クジ引きのような形でどのクラスとチームを組むのかを決定し、次にチームカラー(赤、青、黄)を決めるという流れで進めており、楽しそうでした。 いじめ防止研修会 230927 いじめ防止研修会  全教員を対象に専門家によるいじめ防止研修会を開催し、法律ができた背景や総論、各論について講義していただき、理解を深めました。質疑応答の時間では多くの質問が出され、予定時間を大幅に超過してしまうほど熱心に行われました。 2学期中間考査 230927 2学期中間考査    今日から、2学期の中間考査が始まりました。休み時間には時間を惜しんで見直しをする生徒の姿も多く、やるべきことに向かって一生懸命に取り組んでいる様子が窺えました。体調管理も勉強のうち!健康にも気を付けてガンバレ!! 体育祭実行委員会 230926 臨時の体育祭実行委員会     3年生から要望があり、臨時の体育祭実行委員会が昼休みに行なわれました。3年生から提案された件について全体に説明があり、その後、3年生の委員が残って話し合いを続けました。自分たちで行事を練り上げていこうとする立派な活動です。 物理の授業参観 230925 物理の授業参観    県教育研修センターや他校の皆さんが、2年生の物理の授業を参観されました。実験データをスプレッドシートでグラフ化し、フィッシュボーンチャートにまとめたり、理論値と実験値の誤差の理由を各班で考えたりと、ICTを活用した協働的な学習を行いました。 書道部パフォーマンス 230924 書道部パフォーマンス     書道部が「気晴らしマルシェin弘経寺」に招待され、境内の開山堂前でパフォーマンスを披露しました。今回もまた、とても見事な演技でした。会場となった弘経寺は約600年前に創建され、徳川家康の孫である千姫の御廟がある古刹です。 バイク通学説明会 230922 バイク通学説明会    バイク通学の希望生徒と保護者の方を対象として、説明会が行われました。担当の先生からバイク利用に関する諸注意があり、各自が持参したヘルメットに所定のシールを貼りました。許可された皆さん、運転には十二分に気を付けてください。 体育祭実行委員会 230921 体育祭実行委員会    体育祭実行委員会が昼休みに開催され、来月末に予定されている体育祭について、チーム分けや競技種目の選定、クラス旗の制作などに関する打合せを行いました。今年度は球技種目も取り入れてみてはどうか、という話題もありました。 立会演説会 230920 立会演説会     生徒会役員立候補者の立会演説会が6時限目に行なわれ、各候補者と責任者からは力強い公約や抱負が述べられました。聴衆も話者の挨拶に大きな声で応え、真剣に耳を傾けていました。演説会終了後には、生徒会役員や運動部の皆さんが自主的にステージへ集まり、率先して後片付けを行ってくれました。 ハンドボール部地区大会優勝 230919 ハンドボール部地区大会優勝    県西地区ジュニアハンドボール大会が9月18日・19日の日程で開催され、本校のハンドボール部が優勝しました。全員がひた向きにボールを追い、仲間につないで手に入れた勝利でした。 生徒会役員選挙打合せ 230919 生徒会役員選挙の打合せ    各クラスの選挙管理委員、生徒会役員立候補者及びその責任者、現行の生徒会役員が昼休みに集まり、明日の6時限目に予定されている生徒会立会演説会に関する打合せを行いました。 ワックス塗布 230913 ワックス塗布     7時限目に教室のワックスがけを行いました。机や椅子、電子黒板、教壇などを協力し合って廊下に並べ、教室内を綺麗に掃除してからワックスを塗りました。床がピカピカで気分も上々です。 選挙管理委員会 230912 選挙管理委員会    昨日に続き、本日は3年生の選挙管理委員による打合せが昼休みに行われ、本番での係分担を決めたり、当日の流れの確認などを行いました。 選挙管理委員会 230911 選挙管理委員会     来る生徒会役員選挙に向けて、1・2年生の選挙管理委員による打合せが昼休みに行なわれました。明日は、3年生の選挙管理委員による選挙管理委員会が行われる予定です。 総探講話 230911 総合的な探究に関する講話    1年生が外部講師の先生より「SDGsから見た地域の課題の見つけ方」というテーマで講話をいただいました。QAなども織り交ぜながら、エシカル消費や地域課題の見つけ方などについて学びました。 共通テスト説明会 230904 大学入学共通テスト説明会    大学入学共通テストの説明会が、放課後に実施されました。先生や大学入試センターの動画などによる説明を熱心に聞き、メモを取るなどして確認を行っていました。先日、バスケ日本男子がパリ五輪への出場を決めたように、大志を抱いて頑張ろう! 基礎力診断・スタサポ 230904 基礎力診断テスト・スタディーサポート     1年生と2年生は、学科ごとに基礎力診断テストまたはスタディーサポートを受験し、みんな集中して問題に取組んでいました。勉学の秋、スポーツの秋、読書の秋、2学期もしっかりと実力を身に付けていきましょう! 始業式・表彰式 230901 始業式・表彰式     今日から2学期です。始業式に先立ち、先日、人命救助に関わった生徒の善行表彰を行いました。本校(KAIⅡ)のキャッチフレーズ「Kind・Active・Intelligent・Ⅱ」、即ち「人に優しく親切で積極的に賢く協力し合う<Ⅱ>」を体現する素晴らしい生徒であり、その機転や行動によって尊い人命が救われました。 中学生体験入学 230803~04 中学生一日体験入学    中学生一日体験入学が行われ、多くの中学3年生と保護者の方にご参加いただきました。各科の生徒からの学科説明後、音楽部、書道部、吹奏楽部の発表も行われ、書道部のパフォーマンスでは中3生へのメッセージが披露されました。 保護者面談期間 230730 保護者面談    本日から8月2日までの予定で、保護者面談が始まりました。なお、クラスによっては、大会への部活引率などにより期間に若干のずれもあり得ます。猛暑厳しき折ではありますが、ご協力をよろしくお願いいたします。 1学期終業 230720 1学期の終業     本日で1学期が終了となり、各種表彰(ハンドボール部、商業研究部、書道部、水泳同好会、WSC)や壮行会(ハンドボールと書道は全国大会へ、WSCは世界大会へ)、終業式が行われました。放課後には、マルタ会と生徒会が中学生の一日体験入学に関する打合せを行いました。 各種の集会 230719 各種の集会    1年生の普通科では外部講師の先生による文理選択などの進路ガイダンス、2年生は学年集会及びその終了後に普通科への夏季休業中における総合探究の進め方に関する説明などが行われました。 応援団解団式 230718 応援団解団式と後片付け    応援団や生徒会役員が、前回同様にメガホンを洗うなどの後片付けを行いました。その後、これまで約1か月間行動を共にし、全校生徒を同じ目標に向かって団結させてくれた素晴らしき応援団の解団式が行われました。皆さん、本当にお疲れ様でした。 野球応援3回戦 230717 野球応援3回戦     野球の3回戦は、佐和高校とひたちなか市民球場で対戦しました。祝日にもかかわらず多くの生徒が応援に参加してくれ、相手校を圧倒する応援を行いました。結果は、惜しくも出塁が得点に結びつかず負けてしまいましたが、選手は全力で戦い抜きました。 野球応援3回戦向けミーテイング 230714 野球応援3回戦向けミーテイング    海の日(7/17)に開催予定の野球3回戦(対佐和高戦)について、昼休みにミーティングが行われました。大会の時間や場所は現時点で未公表のため、集合時間などは追ってメール連絡網でお知らせすることになりました。 野球全校応援と野球部の勝利 230713 野球全校応援と野球部の勝利     夏の高校野球がひたちなか市民球場で行われ、初戦で勝田工高を破った鉾田一高と対戦し、6対2で勝利しました。全校生徒の声援はすごい迫力で、相手校を圧倒していました。3回戦は17日の予定で、15日に場所や開始時間が公表されるそうです。 応援係打合せ 230710 応援係打合せ    応援係打合せが昼休みに行なわれ、順延になった場合の対応や放課後練習について打ち合わせました。その間、試合速報をリアルタイムで流していましたが、本校の対戦相手は鉾田一高に決まりました。 野球部壮行会・全校応援練習 230705 野球部壮行会・全校応援練習     夏の県大会に出場する野球部への壮行会と全校応援練習が実施されました。全生徒が同窓会よりご寄贈いただいたメガホンを手に一丸となって応援する割れんばかりの声や姿は、とても壮観でした。みんな!本番も張り切っていこう!! 社会を明るくする運動 230705 社会を明るくする運動    地元関係団体の方々による「社会を明るくする運動」が登校時に昇降口前で行われ、生徒への挨拶やポケットティッシュの配布などが行われました。 応援係打合せ 230704 応援係打合せ     応援係の打合せが昼休みに行なわれ、本日放課後の練習や明日の全校応援練習などについて確認しました。そして、その後は、生徒会役員による打合せも行なわれました。海二生の団結力を示そう! 環境検査 230704 環境検査    学校薬剤師さんによる教室環境検査が、各学年の5組を対象として1時限目に実施されました。固定型や移動型の各種測定器具を用い、入念に測定が行われました。 面接試験対策、進路相談会 230703 面接試験対策、進路相談会    外部講師の方々にご来校いただき、公務員や就職の希望者には面接試験対策、専門学校の希望者には進路相談会を実施しました。いよいよ高校生の就職活動も解禁、皆さんの健闘を心からお祈りしています。 模擬試験、再試験 230703 模擬試験、再試験    3年生は大学・医療・専門学校・公務員・就職の進路別模擬試験など、1・2年生普通科は総合学力テスト、全校では期末考査欠席者の再試験が実施されています。 生徒による授業評価 230630 生徒による授業評価    今日で期末考査が終わり、全ての授業を対象とした生徒による評価(「Teaching」「Coaching」「授業満足度」の3つの観点)を3時限目に実施しました。回答は、各自のタブレットやスマホから行いました。 期末考査2日目 230628 期末考査2日目    休み時間を惜しんで見直していた様子が、廊下にある手指消毒置き用の机から窺えました。校庭では、可憐な紫陽花(あじさい)が咲き誇っていました。 期末考査 230627 第1学期末考査    第1学期末考査が、今日から金曜日までの予定で始まりました。日頃の学習成果を発揮できるよう、体調管理に気を付けて頑張ってください。 就職説明会 230622 就職説明会    3年生の就職希望者に対する説明会が、放課後に実施されました。参加者全員が、真剣な表情で就職支援担当の先生の説明を聞いていました。みんなで自分の進路をつかみ取ろう! 学校評議員会 230622 学校評議員会・教科用図書選定協議会    学校評議員会が開催され、学校評議員の皆様へのご説明や質疑応答が行われました。それに続いて、教科用図書選定協議会が開催され、令和6年度に使用する教科用図書選定が行われました。 進路ガイダンス 230621 進路ガイダンス    1年生の進路ガイダンスが6時限目に実施されました。講師の先生からは、普段の生活において心掛けておくべきことなどもお話しいただき、とても参考になりました。 総合探究 230619 外部講師による総合探究     キッズコーポレーションから講師の先生をお迎えし、1年生の総合探究が3・4時限目に行われました。SDGsに関する知識を深め、持続可能な世界を実現するための課題について考えました。 御城祭2日目 230610 御城祭2日目           関東は一昨日に梅雨入りですが、幸い天候にも恵まれ、屋外の模擬店も活況を呈しました。PTAも模擬店を出店してくださり、ご参加いただきました。茶道部、音楽部、書道部の発表は、いずれもとても結構な’お手前’でした。 御城祭2日目がスタート 230610 御城祭2日目がスタート(速報)     今日は御城祭の一般公開(ご家族限定)。開場から多くのご来場者をお迎えすることができ、「時の記念日~我らの青春が動き出す~」のテーマの下、充実した一日が始まります。 御城祭1日目(校内発表) 230609 御城祭1日目(校内発表)     いよいよ御城祭が開祭!開祭式に続き、各クラスの歌って踊って演じてのステージ発表や吹奏楽部、理科部、音楽部、演劇部の公演などが行われ、ずっと拍手喝さいの大盛り上がりでした。 有志団体ステージ発表 230608 有志団体ステージ発表    有志の団体によるステージ発表が、14時10分から開催されました。どのチームも素晴らしいパフォーマンスを披露してくれ、見ていた生徒からは大きな歓声があがりました。 クラス展示パネル 230608 クラス展示パネル     明日からの御城祭を前に、各クラスの紹介パネルが昇降口正面の2階に展示されました。立体的な作品もあり、いずれも素晴らしい出来栄えです。優秀作品への投票は、明日(9日)17時までにFormを用いて行われます。   精霊供養 230607 精霊供養    生徒会の役員と教員が小貝川にある横死精霊供養塔を訪れ、大正3年4月に難に遭われた10名の先輩方を慰霊するとともに、御城祭など学校行事の無事を祈念しました。 校規委員会ほか 230607 校規委員会、書道部リハ    校規委員会が昼休みに開かれ、御城祭一般公開での役割分担などについて打合せを行いました。また、同じフロアでは、書道部もパフォーマンス公演への確認作業を行っていました。 文化祭関係説明会 230605 御城祭での調理関係団体説明会及び音響関係説明会     文化祭で調理を行う団体に対する食中毒等への注意の説明会が昼休みに視聴覚室で、また同時刻に、ステージ発表を行う際の音源に関する説明会が体育館で行われました。昨年度購入した移動型のスピーカは、スマホから音を直接入力できてとても重宝でした。 看護体験説明会 230531 看護体験説明会  茨城県看護協会が夏に実施予定の「高校生1日看護体験」について、その説明会が放課後に行なわれました。多数の生徒が参加し、担当の先生からの説明を真剣に聞いていました。 進路別模擬試験 230531 進路別模擬試験等    3年生が大学、看護医療、専門学校、就職、公務員の各分野で希望する進路に向け、模擬試験やSPI検査などを行いました。希望進路の実現を目指して頑張れ! 音楽部発表会 230529 音楽部発表会    音楽部の発表会が、放課後16時から音楽室で開催されました。心洗われるとても素晴らしい発表で、ご来場いただいた保護者の方や生徒から大きな拍手が送られました。司会や準備なども自分たちで行っていました。 文化祭実行委員会 230529 御城祭実行委員会    御城祭実行委員会が昼休みに開催され、係分担などについて話し合われました。また、ステージ発表の順番についてもくじ引きで決定し、発表されました。 生徒総会・壮行会・文化祭打合せ 230526 生徒総会・壮行会・文化祭打合せ     7時限目に生徒総会が開催され、行事や予算などが審議されました。続いて、ハンドボール部の関東大会に向けた壮行会が行われました。更にその後、文化祭に関する実行委員や文化部代表の打合せが同時並行で行われました。 原付バイク実技講習会 230525 原付バイク実技講習会    茨城県警交通機動隊の隊員さんを講師にお迎えし、原付バイク実技講習会が放課後に実施されました。みんな真剣な表情でお話しを聞き、実技講習を受講していました。 定期考査 230523 中間考査     中間考査が25日(木)までの3日間で実施されます。初日の今日は、生憎の雨でした。期間中は、特に体調にも気を付けて頑張ってください。 PTA総会 230520 PTA総会     PTA総会が開催されました。まずは1時限目に授業参観が行われ、その後、総会、学級懇談会と続きました。会場は、バスケ部、バレー部、野球部、ハンド部の生徒が設営・撤収をしてくれました。 歯科検診 230518 歯科検診    3年生の3クラスと2年生を対象に歯科検診が行われました。3年生の残り3クラスと1年生は、6月1日に実施される予定です。 文化祭実行委員会 230517 文化祭実行委員会    文化祭実行委員会が昼休みに実施され、各クラスの企画やその内容の詳細に関する打合せなどが行われました。 千姫まつり(パート2) 0514 千姫まつりに参加(パート2)         マルタ会の生徒が会場のゴミ拾い等のボランティアとして参加し、県外から参加した業者の方からお褒めの言葉をいただくなど、大変高い評価を受けました。 千姫まつり 230514 千姫まつりに参加    家政科の生徒が千姫まつり(5月14日)に当時の着物姿で参加し、おまつりを盛り上げてくれました。皆さん、一生懸命に協力してくれていました。 日商簿記特別講座 230512 日商簿記特別講座の開講  6月11日に実施される日商簿記検定に向け、東京の専門学校から講師の先生をお招きしての課外授業「日商簿記特別講座」が本日からスタートしました。みんなガンバレ! 千姫まつり向けのぼり 230512 千姫まつり向けのぼり    美術部員が5月14日開催の「千姫まつり」に向けて、のぼり(旗)を製作しました。当日ご披露しますので、ご期待ください。なお、千姫様ご一行に本校生が着物姿で参加しますので、そちらも乞うご期待です! 交通講話 230510 交通講話    6時限目に1年生を対象とした交通講話が実施されました。常総警察署交通課から講師の先生をお招きし、自転車での事故動画なども交え、交通安全に関するお話しを伺いました。 胸部X線、心臓検診 230510 胸部X線、心臓検診、血圧測定    胸部X線、心臓検診、血圧測定が1年生を対象に実施されました。会場が3か所に分散していたため、各自が各会場へ移動しての受診でした。 応援委員会 230509 応援委員会    応援委員会が放課後に行なわれ、野球応援についての説明などがありました。7月の開幕に合わせ、諸々の活動がこれからスタートしていきます。 保健委員会 230509 保健委員会    保健委員会が昼休みに開かれ、当面の活動内容に関する説明などが行われました。また、3年生からは、委員長と副委員長が選出されました。 1年生各種テスト 230509 スタディーサポート・基礎力診断テスト、R-CAP    1年生では、学科によってスタディーサポート若しくは基礎力診断テスト、R-CAPが実施され、みんな集中して取り組んでいました。 文化祭関係打合せ 230508 御城祭実行委員打合せ、文化部部長打合せ     昼休みに文化祭実行委員の打合せ、その後、文化部の部長打合せが行われました。分刻みのスケジュールでしたが、みんな時間通りに集合し、打合せを予定通りに実施できました。 新型コロナの5類移行 230508 新型コロナの5類移行    新型コロナが今日から感染法上の5類に移行し、新たなフェーズを迎えました。そんなGW明け初日の今朝は、昨夜から続くあいにくの雨でしたが、みんな元気に登校していました。 文化祭実行委員打合せ 230501 御城祭実行委員打合せ    昼休みに御城祭(文化祭)の実行委員や生徒会役員が集まり、御城祭のテーマや企画などに関する打ち合わせが行われました。今日と明日、7時限目のLHRでそれらについて話し合われます。 バイク通学希望者への説明会 230428 バイク通学希望者への説明会    バイク通学を希望する生徒とその保護者の方にご出席をいただき、バイク通学に関する説明会を実施しました。 ローソンから新発売 230425 ローソンから新発売    いよいよ本校生が開発した商品が、関東甲信越地区のローソン4,800店舗で発売となり、卒業生からも「進学先の東京で買いました」などの連絡をいただきました。ぜひご賞味ください。 PTA役員会・生徒指導委員会 230424 PTA役員会・生徒指導委員会    PTAの本部役員さんや各支部・各学年関係の皆さん、教職員による役員会・生徒指導委員会が実施され、熱心な審議が行われました。長時間お疲れ様でした。 内科検診 230421~230515 内科検診    内科検診が、4月21日から5月15日までの期間中の6日間で実施されています。みんな静かに自分の順番を待っており、とても素晴らしい態度でした。 就職希望者説明会 230420 就職希望者説明会    就職を希望する3年生に向けての説明会が実施され、心構えや今後の予定などについての説明がありました。VAP(Vision,Action,Passion)&3C(Cultivate,Challenge,Create)の精神でLet's go! ローソンから商品化 230420 <告知>本校生の作品が来週4月25日にローソンから発売  角川ドワンゴ学園とコンビニ・ローソンの協働事業「プロジェクトN」で最優秀賞を受賞した本校生の作品が、いよいよ4月25日に関東甲信越地区のローソン4,800店舗から発売となります。ぜひお試しください! ★「 ぱくぱくプロテイン入りど~なつ5個入」という商品で、価格は税込192円です。 ★この商品の特長は、脳のエネルギーになる糖分とプロテインを一緒に摂れるドーナツで、ミルクチョコ、いちごチョコ、粉糖の3種類の味が楽しめ、ドーナツ1個あたり約2gのプロテインが入っていることです。 お知らせ 230419 制服着こなしセミナー  1年生がKANKO(東京菅公学生服)の方より制服の着こなしについてお話しを伺い、格好のいい制服の着こなしについて学びました。 お知らせ 230419 書道パフォーマンス      放課後、書道部5名によるパフォーマンスが、生徒ホールにおいて行われました。見事な出来栄えに、見学者から大きな拍手が送られました。  個人写真撮影 230418 個人写真撮影    個人写真の撮影が、本日と明日午前の予定で実施されています。特に、3年生は進路先への提出にも使用するため、よく整えて撮影に臨んでいました。 修学旅行プレゼンテーション 230417 修学旅行のプレゼンテーション    令和6年度の修学旅行について、保護者の方にもご参加を賜り、各旅行業者の方より学校からの要望等に対する企画の提案をプレゼンしていただきました。 専門学校希望者説明会 230417 専門学校希望者説明会    専門学校に進学を希望する3年生に向けての説明会が実施され、みんな真剣にお話を聞いていました。VAP(Vision,Action,Passion)&3C(Cultivate,Challenge,Create)で前進していこう! 総合的な探究の時間ガイダンス 230417 総合的な探究の時間ガイダンス    今年度より新設された学習企画部から1年生に「総合的な探究の時間」に関するガイダンスが行われ、探究学習の必要性や学習の進め方などの説明がありました。 大学希望者説明会 230414 大学希望者説明会    大学進学を希望する3年生に向けての説明会が実施され、みんな真剣な眼差しで説明を聞いていました。VAP(Vision,Action,Passion)の精神でガンバレ! 視力検査 230414 視力検査    視力検査が、今日から18日(火)までの予定で実施されます。今年度より電子式視力検査器を3台導入したことから、迅速かつスムーズに進行していました。 聴力検査 230412・13 聴力検査    3年生と1年生が聴力検査を実施しました。どちらの学年も静かに整然と待機しており、とても素晴らしく立派な態度でした。 学科別ガイダンス 230411 学科別ガイダンス    新入生に対する学科別のガイダンスが行われ、各学科の目標や考えるべきこと、やるべきこと、進路実現に向けてのロードマップなどが説明されました。 各種テスト 230411 進路マップ基礎力診断、スタディーサポート、課題の各テスト    各学年・学科で各種のテストが実施されました。1年生のフロアの廊下には、各部からの入部勧誘ポスターが整然と掲示されています。よく学び、よく動こう! 体操着の受領・部活動紹介 230410 体操着の受領、部活動紹介    学年集会後に体操着と体育館履きが新入生に引き渡されました。また、5時限目には各部・同好会から活動紹介が行われました。前向きに道を拓き、充実した高校生活にしていきましょう。 対面式 230410 対面式    生徒会役員の進行により、新入生と2・3年生との対面式が行われました。集合が予定よりも遥かに早く完了し、しかも式中は全員が話者に顔を向けて聞くなど、とても素晴らしい態度でした。 入学式 230407 入学式    令和5年度入学式が挙行されました。ご入学おめでとうございます!VAP triple Cの精神/Vision(将来構想),Action(行動),Passion(情熱)&Cultivate (耕す),Challenge(挑戦する),Create(創造する)で、自分の目標に挑戦してください。 各部代表者等打合せ 230406 各部代表者・生徒会役員打合せ    来る新入生への部活動紹介に向けて各部活動の代表者と生徒会役員が集まり、当日の日程や進行などについて打合せを行いました。新入生の皆さん、部活動への参加をお待ちしています。 新任式、始業式、学年集会 230406 新任式、始業式、学年集会  令和5年度の新学期が今日からスタート!新たに着任された気鋭の先生方をご紹介する新任式に続き、始業式、学年集会などが行われました。 離任式 230331 離任式     本日をもって本校を離任される先生方の離任式が行われ、離任される先生方から最後のお言葉を頂戴しました。 合格者説明会 230322 合格者説明会    合格者説明会が実施され、令和5年度入学予定者とその保護者の方に本校に関する説明などが行われました。皆さん、合格おめでとうございました。ご入学を心よりお待ちしております。 修了式・各種表彰、学年集会 230322 修了式・各種表彰、学年集会    3学期の最後となる本日、修了式と各種表彰をオンラインにて行いました。また、引き続いて、1年生と2年生のそれぞれで学年集会をオンラインにより実施しました。 清美委員会・部活動代表者会議 230320 清美委員会及び部活動代表者会議     清美委員会の学年末に関係する打合せが音楽室で行われました。また、部活動代表者会議が新入生への部活動紹介について視聴覚室で行われました。 環境センター訪問 230316 常総環境センター訪問    常総市のご協力を得て、普通科の2年生が当地のごみ処理場である常総環境センターを訪問し、資源ごみの分別に関する見学や職員の方からの説明を受けるなどして探究の学びを深めてきました。 進路情報交換会 230316 進路情報交換会    これまでの3学年の取組や経験、知識を次の学年へと引き継いでいけるよう、3学年と2学年の先生方を中心に進路情報の交換会が行われました。 2学年進路ガイダンス 230310 2学年進路ガイダンス     2年生の進路ガイダンスが、計79事業所(大学37校、専門学校32校、企業9社、茨城県警)から講師の先生をお招きし、2・3年生の各教室、第1体育館、第2体育館にて実施され、みんな真剣な眼差しで説明を聞いていました。 卒業式 230301 令和4年度卒業証書授与式    ご来賓や保護者の方にもご参列いただき、卒業証書授与式が盛大に挙行されました。卒業生はノーマスクを基本とし、マスク着用で校歌も斉唱することができました。卒業生の益々の発展とご多幸を衷心よりお祈り申し上げます。 卒業式予行・同窓会入会式 230228 卒業式予行・同窓会入会式    明日の卒業式に向けて、卒業式の予行や各種表彰、同窓会への入会式などを行いました。同窓会長からは、お祝いの言葉やエールを頂戴しました。 PTA役員会 230227 PTA役員会・生徒指導委員会    今年度第2回目のPTA役員会・生徒指導委員会が開催され、協議や質疑応答などが行われました。 探究活動成果発表会 230227 探究活動成果発表会    普通科の1年生が、これまでの各自の探究活動の成果について、グループ内で互いに発表を行いました。 知事への表敬訪問 230224 知事・教育長への表敬訪問     先月にプロジェクトNで最優秀賞を受賞した商業科の生徒が大井川県知事と森作県教育長に表敬訪問を行い、受賞を報告しました。受賞作品は、関東甲信越のローソン4,800店舗から4月下旬に発売予定です。 お知らせ 230222 日商簿記特別講座の終了    今日で今年度24回目となる日商簿記特別講座は、本日をもって全日程を終了し、閉講式を行いました。 学校評議員会 230222 第2回学校評議員会    今年度2回目の学校評議員会が開催され、学校評議員の皆様に現況等をご説明し、ご意見等を頂戴しました。 進路ガイダンス 230220 分野別進路ガイダンス     1学年が大学や専門学校から講師をお招きし、計15分野の進路ガイダンスを体育館や教室、自習室などの会場で実施しました。 研究成果発表会 230220 2学年普通科研究成果発表会     普通科2年生の代表6チームが、図書室からオンラインにより1・2年生へ総合的な探究に関する研究成果の発表を行いました。 吹奏楽部定期演奏会 230218 吹奏楽部定期演奏会    吹奏楽部の第23回定期演奏会が常総市生涯学習センターで開催され、見事なハーモニーで聴衆を魅了しました。 志願先の変更 230216 志願先の変更    今日と明日の2日間は、令和5年度入学者選抜の志願先変更受付期間です。 優良卒業生選奨表彰 230215 優良卒業生選奨表彰    令和4年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生選奨表彰状伝達式が水戸市の茨城県総合福祉会館で行われ、商業科と家政科の生徒それぞれ1名が表彰されました。 日商簿記特別講座 230214 日商簿記特別講座    先週の10日(金)に雪のため中止となった日商簿記特別講座ですが、本日、東京ITプログラミング&会計専門学校の先生を講師として実施されました。 3年生登校日 230214 3年生登校日    今日は3年生の登校日で、みんな楽しそうでした。学年主任の先生からもオンラインでお話がありました。 大雪注意報 230210 大雪注意報発令    考査最終日、多くの生徒が休み時間に廊下で見直しをしていました。降雪の影響が心配なため、用のない生徒は2限目終了で帰宅、部活などの場合でも15時には完全放課としました。 出願期間 230208 一般入学出願期間    令和5年度入学者選抜の出願受付が今日から始まりました。1・2年生は、学年末考査2日目です。 学年末考査 230207 学年末考査    今日から1・2年生の学年末考査が始まりました。 家庭クラブ連盟70周年記念講演会 230203 茨城県高等学校家庭クラブ連盟70周年記念講演会    フリーアナウンサーの鈴木もえみ様(フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ!」8代目お姉さん)にご来校いただき、「笑顔が広がるハートのコミュニケーション~好感のもたれる話し方~」と題してご講演いただきました。 ごみ問題の探究活動 230201 ごみ問題の探究活動    普通科の2年生がごみ問題について常総市役所への訪問(1/25)を含む探究活動を進めており、今後の取組等について校長室へ報告に来てくれました。 進路講演会 230201 2年普通科進路講演会  2年生の普通科を対象に「希望進路の実現にむけて~3年0学期、いま動くかが結果の分かれ道~」と題して進路講演会を行いました。 最優秀賞受賞トロフィー 230127 プロジェクトN最優秀賞トロフィーの授与    角川ドワンゴ学園と㈱ローソンの協働事業「プロジェクトN」での最優秀賞受賞により、ローソン公認受賞トロフィーが商業科の3年生4名に授与されました。 新規バイク通学者保護者説明会 230126 新規バイク通学者保護者説明会    バイク通学を新たに希望する生徒の保護者向けに説明会を行いました。 家庭科被服製作技術検定1級 「家庭科被服製作技術検定1級ジャケット」全員合格!!   家政科3年生、最後の授業で作品のジャケットを着用して記念撮影。特殊素材で“つけ襟”“ポーチ”も製作♡ 小論文模試 230126 小論文模試    2年生の全学科で小論文模試を実施しました。 課題研究探究発表会 2023/01/22 課題研究探究発表会    家政科3年生の課題研究探究発表会が常総市生涯学習センターで行われ、チーム及び個人の研究成果が発表されました。 課研発表会への招待 2023/01/20 課題研究発表会への招待    家政科の課題研究発表会が明後日(1/22)に開催予定で、関係者を招待してくれました。 ワックス塗布 2023/01/18 ワックス塗布     7限目に机や椅子を廊下に出して念入りに清掃を行い、ワックスがけをしました。 家政科の授業参観 2023/01/16 家政科への授業視察    近隣高校の2名の先生方が、研修のために家政科の座学と実習の授業を視察されました。 総合学力テスト 2023/01/16 総合学力テストの実施    普通科の1・2年生が総合学力テストを実施しました。一部は1/13(金)にも行われました。   大学共通テスト自己採点 2023/01/16 大学入学共通テストの自己採点  1/14(土)・15(日)に実施された大学入学共通テストの自己採点を行いました。 e-SPORTSメシ開発プロジェクト 2023/01/13 e-SOPRTSメシ開発プロジェクト「最優秀賞」受賞/コンビニのローソンから商品化が決定     祝!角川ドワンゴ学園とコンビニ・ローソンの「e-SOPRTSメシ開発プロジェクト」で最優秀賞を受賞しました。この作品は、今春、関東圏内のローソン約4,800店舗から発売される予定です。 共通テスト激励会 2023/01/13 共通テスト激励会    明日からの大学入学共通テストを前に、受験生への激励会を開催しました。みんな、ガンバレ! プレパックテスト 2013/01/12 プレパックテストの実施  昨日と今日の2日間、大学共通テストに向けたプレパックテストを実施しました。 教室内の環境調査 2023/01/12 教室内の環境調査    学校薬剤師さんによる教室内の環境調査(二酸化炭素濃度や照明の照度など)を行いました。 日頃の学校の様子をお知らせします。 2023/01/11 自転車点検・バイク点検    ヘッドライトやウインカー、ブレーキの制動、テールランプ、保険の加入などを確認しました。   2023/01/10 豊水橋の歩道(南側)の工事予告  豊水橋南側歩道が1/16から塗装工事で通行止めだそうで、教室掲示と連絡網で早速お知らせしました。   2023/01/10 第3学期始業式        今日から3学期がスタート。始業式はオンラインで行われました。   2023/01/06 本日より「海二ダイアリー」を開始  本年も水海道二高をよろしくお願いいたします。      まだ冬休み中ですが、各部活動や県競技大会出場チームの学習会など、多くの生徒が頑張っていました。   学校生活教育課程行事予定海二ダイアリー学校行事制服奨学金関係 学校からのお知らせ高等教育の就学支援新制度について海二ダイアリー不審者情報Q&Aプライバシーポリシー(個人情報保護方針) 〒303-0003茨城県常総市水海道橋本町3549-4TEL 0297-22-1330FAX 0297-22-5489URL https://www.mitsukaido2-h.ibk.ed.jpe-mail  [email protected]   Powered by NetCommons--> 著作権の扱い|リンク集|免責事項 (c) 2022 茨城県立水海道第二高等学校

iosports 教えて:188ベット(188BET)の登録の仕方、ボーナス beebet入金方法
Copyright ©ビーベットでRIZINの賭け方は?オッズや勝敗予想あり ... The Paper All rights reserved.